[テイスティング]2014.4.5

フェストビアを仕込む時期にイルルバッハー「フェストビア」を―ビアレポート(85)

オレゴン州ブームの後の私です。

今回は久しぶりのドイツビール。イルルバッハーの「フェストビア」です。

Irlbacher Festbier

Irlbacher Festbier

フェストビアとはスタイルで言うとメルツェン。メルツェンとは3月という意味で、3月に仕込むことから付けられています。冷蔵技術が発明されるまでは3月が最後の仕込みの時期でした。そこから長期熟成させ、9月末のオクトーバーフェストで飲まれるまで味が劣化しないよう、アルコール度数も高めになっています。

ちなみに、メルツェンを最初に造ったのはシュパーテン醸造所だそうです。1840年頃のこと。

では、イルルバッハーは…と調べてみたのですが、ほとんど資料がありません。公式サイトを見てもほとんど情報がなく、どうしたものかと途方に暮れていましたが、インポーター資料等で得られた情報は、
・バイエルン国の頃から500年近くビールを造り続けている。
・契約農家の麦を使用。
といったところ。

あまりにも情報がなさすぎるので、ドイツの歴史を調べてみました。500年前というと宗教改革の頃。マルティン・ルターがカトリック教会の免罪符に対して「それってどうなの?」と批判をしていた時代です。バイエルン国は神聖ローマ帝国の中の有力な公領で分裂や統一を繰り返していましたが、1500年代にほぼ統一されます。1500年代末にはマクシミリアン1世というバイエルン公が現れますが、それは「ブルッグスゾット ブロンド」で出てきたマクシミリアン1世とはまた別の人物。このあたりのドイツの歴史は複雑すぎて全然理解できないのですが、そんな頃からイルルバッハーはビールを造り続けているというわけです。

そんなイルルバッハーの「フェストビア」ですが、メルツェンらしく麦芽のやさしい甘味が味わえます。焼きたてのパンのような香りも。ミディアムボディですが、飲みやすく心地よいビールです。

今はメルツェンを仕込むような時期ではありますが、たまたま見つけることができたので飲んでみました。昔は飲めない時期に飲むメルツェン。技術の進歩は素晴らしいと思いながらいただいております。

【BEER DATA】
イルルバッハー フェストビア
生産地:ドイツ
醸造所:イルルバッハー
スタイル:メルツェン
アルコール度数:5.6%

イルルバッハーオクトーバーフェストオクトーバーフェストビアドイツメルツェン

※記事に掲載されている内容は取材当時の最新情報です。情報は取材先の都合で、予告なしに変更される場合がありますのでくれぐれも最新情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。

(一社)日本ビアジャーナリスト協会 発信メディア一覧

アバター画像

この記事を書いたひと

富江 弘幸

ビールライター

1975年、東京都生まれ。法政大学社会学部卒業後、出版社でライター・編集者として雑誌・書籍の制作に携わる。その後、中国留学、英字新聞社ジャパンタイムズ勤務を経てビールライターとして活動中。ビアジャーナリストアカデミーの講師も勤める。

【著書】
教養としてのビール(サイエンス・アイ新書、SBクリエイティブ)
BEER CALENDAR(ワイン王国)

【執筆・監修】
和樂web(小学館)
Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)
東京人(都市出版)
ビール王国(ワイン王国)
ビール大全(楽工社)
るるぶキッチンmagazine 秋冬号(JTBパブリッシング)
あなたのしらない、おいしいビール(cakes)
他多数。

【出演】
金曜たまむすび(TBSラジオ)
ちきゅうラジオ(NHKラジオ第1)
すっぴん!(NHKラジオ第1)
浜美枝のいつかあなたと(文化放送)

Twitter:hiroyukitomie
Website: 地域とビール
Weblog: 地域とビールとブログと

ストップ!20歳未満者の飲酒・飲酒運転。お酒は楽しく適量で。
妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。