[イベント]2025.3.8

大人気イベント「よなよなエールの超宴2025 in 新緑の北軽井沢」が開催決定!

超宴2025

(画像提供 ヤッホーブルーイング)

ヤッホーブルーイングの大人気イベントのひとつ、あの「超宴」がなんと今年も開催されます!いつも飲んでいるクラフトビールを造っているのは、どんな会社のどんな人なのか?「超宴」はヤッホーブルーイングのスタッフやファンと交流できるイベントです。毎年この知らせを待ち侘びている人も多いのではないでしょうか。今年のイベントの詳細やチケット情報などをお伝えします。

今年でなんと10周年!満足度94%の野外ビールイベント

乾杯

オープニングでは、参加者全員で乾杯!(画像提供 ヤッホーブルーイング)

クラフトビール界を盛り上げているヤッホーブルーイングが、ファンと楽しむ野外ビールイベント「よなよなエールの超宴(ちょううたげ)2025 in 新緑の北軽井沢」(以下:「超宴2025」)を開催します。今年の日程は、2025年5月17日(土)・18日(日)。

開催場所は、予約の取れないほど大人気のキャンプ場「北軽井沢スウィートグラス」。こちらは、全国アウトドア誌の人気キャンプ場ランキングで4回1位(過去6年)に輝き、「日本一のキャンプ場」とも評されているスポットです。

車

ユニークな演出や企画が盛りだくさん(写真は2016年)

キャンプファイヤー

ライトアップがきれいな夕暮れ(写真は2016年)

2015年から始まった超宴は、今年は記念すべき10周年の節目を迎えます。「ビールでピースな大人の文化祭」をコンセプトに、ヤッホーブルーイングは毎年たくさんのファンとの交流を重ねてきました。コロナ禍を経て5年ぶりにリアルで開催した昨年の「超宴2024」では、1,000人で乾杯!イベントの満足度は、驚きの94%*¹だったそうです。ますます注目度が高まる「超宴2025」。今年はいったいどんな内容なのでしょうか。

*¹ヤッホーブルーイング調べ( 7段階評価の上位2段階「非常に満足」「満足」の割合)

提供されるのは、超宴のために開発された限定ビールなど10種類以上

ビール

目の前で注いでくれるのがうれしい(画像提供 ヤッホーブルーイング)

ヤッホーブルーイングのフラッグシップでもある「よなよなエール」をはじめ、「インドの青鬼」、「水曜日のネコ」などの定番ビールはもちろん、地域・期間限定ビールも含めた10種類以上ものバライティ豊かなラインナップ。

よなよなエール

よなよなエールがたくさん!(写真は2016年)

特に注目したいのは、この超宴のために開発した「超宴2025オリジナルビール」!この日のために醸造されたビールなだけに、飲んでおきたいビールです。

提供されるビールは、メーカー直送のクラフトビール。スタッフがサーバーから注いでくれる姿を眺められるのも、ファンにはたまらない瞬間です。

ビールセミナーや、ステージのライブ演奏に、スタッフと交流できるアクティビティも!

ワークショプ

テイスティング講座(画像提供 ヤッホーブルーイング)

宮さん

特設ステージのライブ演奏は大盛り上がり(画像提供 ヤッホーブルーイング)

イベントではビールを飲んで楽しむだけでなく、ビール好きの知的好奇心を満たすテイスティング講座やオリジナルグッズを作るワークショップも開催。ヤッホーブルーイングのスタッフと交流できるアクティビティや、複数のアーティストによるライブ演奏も予定されています。

オリジナルグッズ

大好きなクラフトザウルスのTシャツをゲット(写真は2019年)

クラフトビールとのペアリングを楽しめるフードの出店だけでなく、イベントを楽しむための「超宴2025」限定グッズの販売もあります。会場内にはこの限定グッズやオリジナルグッズを身につけた参加者であふれ、まさに文化祭のような一体感を感じられます。ボディシールやフェイスペイント、仮装をしている参加者も多く、会場にいるだけで自然と笑顔になってしまうイベントです。

公式サイトでは過去のイベントの様子も見られるので、参考にしてみてください。

初の新幹線車内でイベントを行う日帰りツアーも!選べる3種類のチケット

超宴2025のチケットは事前予約制で、北軽井沢スウィートグラス宿泊プラン、日帰り新幹線ツアープラン、日帰りプラン(チケットのみ)の3種類から選べます。今回初のチケットとなる日帰り新幹線ツアープランは、上野発の北陸新幹線でなんとヤッホーブルーイングのスタッフと共に会場に向かうというデラックスなチケットです。

テント

新緑がまぶしいきた軽井沢スウィートグラスの会場(写真は2016年)

「超宴2025」2日目の5月18日(日)は、北軽井沢スウィートグラス宿泊プランでの参加者が限定で参加できます。森の散歩や、スタッフと一緒に体操・朝食など、爽やかな朝を楽しめるようなコンテンツを計画されているとか。なおこちらは、ビールの提供はありません。宿泊プランも4種類から選べ、ペットと一緒に宿泊できる施設もあるとか。

チケットはオンラインの抽選販売

チケットは、3月6日(木)よりクラフトビール定期便「ひらけ!よなよな月の生活」会員向け先行抽選販売、3月20日(木・祝)より一般抽選販売、4月10日(木)より一般先着販売を開始されます。

毎年たくさんの応募があるイベントです。もしも抽選に落ちても、一般先着販売があるのでめげずにがんばりましょう。入場料などの詳細は、公式サイトでご確認ください。

自然の中で気持ちのいい時間を過ごせる、大型ビールイベント

記念写真

楽しい様子があふれ出る記念写真(画像提供 ヤッホーブルーイング)

過去5度「超宴」に参加したヤッホービールファンとして、このイベントは心からおすすめしたいです。ヤッホーブルーイングのスタッフと交流できたことで、ますますクラフトビールが大好きになりました。

飾りつけされたよなよなエール

会場内の飾りつけにも工夫がいっぱい(写真は2016年)

ビール以外のイベントも充実しているので、家族で来ても楽しめるイベントです。会場がキャンプ場ということもあり、豊かな自然の中で気持ちよく過ごせるのもうれしい。小川のせせらぎや生き物の鳴き声なども聞こえ、子どもから大人までみんながハッピーな時間を共有できます。

大きなよなよなエール

会場のシンボル的な巨大よなよなエール(写真は2016年)

スタッフも参加者も一体になって楽しむ大型ビールイベントです。ぜひ、一度参加してみてください。ヤッホーブルーイングの魅力もたくさん発見しながら、きっとあなたもクラフトビールがもっと好きになると思いますよ。

◾️「よなよなエールの超宴2025 in新緑の北軽井沢」 
【開催日】 2025年5月17日(土) 12:30~20:00(11:00開場)、18日(日) 6:00~9:30
【開催場所】北軽井沢スウィートグラス(群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579)https://sweetgrass.jp/
【URL】https://yonasato.com/event/cho_utage/

ヤッホーブルーイング超宴

※記事に掲載されている内容は取材当時の最新情報です。情報は取材先の都合で、予告なしに変更される場合がありますのでくれぐれも最新情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。

(一社)日本ビアジャーナリスト協会 発信メディア一覧

アバター画像

この記事を書いたひと

金子明日香

ビアジャーナリスト/ライター

静岡県生まれ、愛知県在住のWeb編集/ライターです。
大学のドイツ留学でドイツビールに出会い、在独1年間ですっかりビール好きに。ビールを通して、国内外さまざまな出会いやご縁に恵まれてきました。

ビールの楽しさや魅力をもっとたくさんの人に伝えたい!と思い、ビアジャーナリストアカデミー20期に参加。ビールが好きなステキな仲間と出会えたことで、私自身がビール造りをもっともっと知りたくなりました。

農家の娘なので農業×ビールに興味があります。特に国産ホップや大麦など、日本の農業からつながる、国産原料を使ったビールの情報を発信したいです。

ストップ!20歳未満者の飲酒・飲酒運転。お酒は楽しく適量で。
妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。