[イベント]2011.1.10

「ビールで太る」は迷信だ!

年末年始に太っちゃったって話、よく聞きます。
寒いので外出せずにゴロゴロして、おせち料理や買い置きしてた物をついつい食べ過ぎて…。なんて感じでね。

こんな時、よく「ついついビールを飲み過ぎちゃって、お腹の周りに贅肉がついたよ」なんて話も耳にします。
ビール腹なんて言葉もあるし、「ビールは太るんで飲みません!」なんて女性もいるそうだ。
はたして、本当にビールは”太る原因”なのだろうか?

医学博士宍倉朋胤氏によると、「ウィスキーや焼酎のような蒸留酒はアルコールのカロリーしかありませんが、ビールやワインなど醸造酒には糖質やタンパク質もあります。これが、お酒の酒類によって太るとか太らないと言われる原因です。しかし、実際は糖質やタンパク質の量は少ないので、それが原因で太ることはありません」
また、「エチルアルコールは1グラムあたり約7.1キロカロリーとされており、どんなお酒でも同じです」とのことだ。
さらに続けて「アルコールは食欲を増進させる作用があるため、どうしてもつまみが欲しくなります。また、アルコールのカロリーが優先的に消費されるため食事の分のカロリーが消費されにくいことになります。ただし、胃腸への負担を考えると何も食べずにお酒だけを飲むことはお薦めできません」とのことだ。

つまり、「ビール=太る」というのは迷信というわけだ。どの酒もほとんど同じなのである。
ビールが太ると言われる所以は、ビールのアルコールとホップが食欲を増進させ(中世ヨーロッパではホップが食欲不振の薬として使われていた記録もある)、またピルスナー・スタイルのビールがソーセージなどの脂肪の多い肉料理、揚げ物といった脂っ気のある高カロリー食との相性が良いことから、これらをついつい食べ過ぎてしまうということが原因と考えられる。
決して、ビールだけが悪者ではないのだ。どちらかと言えば肴のカロリーのほうが問題と言うことだ。
ま、最終的には「運動してカロリーを消費することが楽しいビアライフに繋がる」ということである。
ビールを言い訳にしてはイカンよ。(と自戒)

(2005年「The Beer & Pub Vol.2」に掲載された「Dr.宍倉の『ビールで健康』」を再構成して掲載)

※記事に掲載されている内容は取材当時の最新情報です。情報は取材先の都合で、予告なしに変更される場合がありますのでくれぐれも最新情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。

(一社)日本ビアジャーナリスト協会 発信メディア一覧

アバター画像

この記事を書いたひと

藤原 ヒロユキ

ビール評論家・イラストレーター

ビアジャーナリスト・ビール評論家・イラストレーター

1958年、大阪生まれ。大阪教育大学卒業後、中学教員を経てフリーのイラストレーターに。ビールを中心とした食文化に造詣が深く、一般社団法人日本ビアジャーナリスト協会代表として各種メディアで活躍中。ビールに関する各種資格を取得、国際ビアジャッジとしてワールドビアカップ、グレートアメリカンビアフェスティバル、チェコ・ターボルビアフェスなどの審査員も務める。ビアジャーナリストアカデミー学長。著書「知識ゼロからのビール入門」(幻冬舎刊)は台湾でも翻訳・出版されたベストセラー。近著「BEER HAND BOOK」(ステレオサウンド刊)、「ビールはゆっくり飲みなさい」(日経出版社)が大好評発売中。

ストップ!20歳未満者の飲酒・飲酒運転。お酒は楽しく適量で。
妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。