365本のビールを掲載した『BEER CALENDAR』5月30日発売
1日1本、1年間で365本のビールを一挙紹介している『BEER CALENDAR』が、5月30日より発売になります(帯は藤原ヒロユキ先生に書いていただいています)。毎日の記念日やその日に起こった出来事にからめて、その日に飲むべきビールを提案する本です。

BEER CALENDAR
例えば、元旦には「ライジングサンペールエール」、横浜開港記念日には「横浜ラガー」、牡蠣の日には「オイスタースタウト」、といったような内容です。そのビールを選んだ理由と味わいを簡単に紹介。中には駄洒落のような日も。
では、今日5月25日はどんな日かというと、「主婦の日」。5月25日の誌面はこちら。
駄洒落の日でした…。
と、こんな感じで、難しい内容はまったくなく、ビールを飲むときの小ネタとして使っていただける本になっています。また、何かとビールを飲む理由を見つけたい人(結構多いと思います)、友だちの誕生日に何かビールをプレゼントしたいと考えている人など、一度手にとってみていただければと。
また、6月上旬には『藤原ヒロユキのBEER HAND BOOK』も出版され、「〈JBJA×cafe104.5〉Beer Book Party」と題して両書籍の出版記念パーティーも開催されますので、興味がある方はぜひご参加ください。
※記事に掲載されている店舗のメニューや営業時間、イベント内容などの情報は予告なしに変更される場合があります。店舗のホームページやイベントの告知ページなどをご確認の上、ご来店・ご来場くださいますようお願い申し上げます。
日本ビアジャーナリスト協会 公式facebookページ
公式facebookページの右上にある「いいね」をポチッとしてくださいね。よろしくお願いします!