スカイツリー横「東京ソラマチ」に「世界のビール博物館」
東京スカイツリーと併設する「東京ソラマチ」7階にある「世界のビール博物館」が凄い。
まず面白いのは、店内に5か国のバーカウンターが再現されていることだ。
陶器のビアサーバーが並ぶドイツ風のビアカウンターから始まり、シックな木製の柱が目を引くロンドンパブ・カウンター、電飾が華やかなアメリカンスタイル・カウンター、銅の輝きが美しいチェコ風カウンター、アールヌーボーのセンスが光るベルギービアカフェ・カウンターと続いている。
それぞれのカウンターにタップが並び、常時15種類以上の樽生ビールを飲むことが出来る。さらに、ボトルビールを含めると150種類のビールが楽しめる。
数もさることながら、そのセレクションが素晴らしい。
今まで日本では飲むことのできなかった、イギリスのエンデバー、トゥーパインツ、モンクマンズ・スローター、アメリカのパイク、ハイウォーター・ホップライオットIPA、リトリビューションインペリアルIPA、チェコのシェンコヴニ・ヘール10、ヨジャック・グランドプレミアム、メルリン・チェルシー、ベルギーのリオン・ア・ブリュム・カリオカ、リオン・ア・ブリュム・ボスティッシュといった銘柄が樽生で飲めるのが嬉しい。
料理もアイスバインやソーセージ、フィッシュ&チップス、BBQステーキ、チェコ風カツレツ(ジーゼック)、ムール貝のビール蒸しなど各国のビールに合う料理が並ぶ。
各国のカウンターに囲まれたテーブル席、さらにはスカイツリーを望むことが出来るテラス。300席を超える広々とした店内は解放感もあり魅力的だ。
また、限定ボトルビール「東京スカイツリータウンビール」も用意されている。
入り口横に、世界のボトルビールを販売する「ビア・マルシェ」もあり、お土産に買って変えることが出来るのもありがたい。
ぜひ訪れたい、そして何度も通い全銘柄を飲みたいお店である。
※記事に掲載されている店舗のメニューや営業時間、イベント内容などの情報は予告なしに変更される場合があります。店舗のホームページやイベントの告知ページなどをご確認の上、ご来店・ご来場くださいますようお願い申し上げます。
日本ビアジャーナリスト協会 公式facebookページ
公式facebookページの右上にある「いいね」をポチッとしてくださいね。よろしくお願いします!