[新商品情報]2020.4.21

サンクトガーレン「パイナップルエール」4月23日より限定発売

2020年4月23日(木)よりゴールデンパイン600kgを使用したフルーツビール「パイナップルエール」がサンクトガーレンから発売されます。
「パイナップルエール」は夏季限定で、販売は9月末まで。

デルモンテの管理農園で栽培されたゴールデンパイン 【写真提供 サンクトガーレン】

使用しているのはデルモンテの管理農園で栽培され、横浜の工場で手切りされたゴールデンパインです。
果実にストレスを与えずに手切りすると、果汁も香りもロスの無い果実をビールに使うことが出来ます。
1回の仕込みに使用しているのは約600kgのゴールデンパインです。果実はビールが発酵する前の麦汁(ばくじゅう)に投入。
果実と麦汁の糖分を一緒に発酵させることで、泡までほんのり甘いパイナップル風味を感じることが出来るビールになっています。

手で丁寧に切って準備されたパイナップル 【写真提供 サンクトガーレン】

さらに、昨年よりベースのビールをアメリカンペールエールから、Brut IPA(ブリュットアイピーエー)へとリニューアル。

Brut IPAはブリュット(辛口)のシャンパンからインスピレーションを受けた新しいビアスタイルで、強いホップフレーバーをもちながらも、非常にドライで苦味も軽やかなのが特徴です。

麦芽のふくよかなコクを活かしたスタイルから、敢えてそれを削ぎ落としたスタイルへと変更したことで、パイナップルのジューシーさがより一層際立ったビールになりました。

詳細はこちらのウェブサイトから →https://www.sanktgallenbrewery.com/pinapple-ale/
パイナップルエールと相性の良いレシピやパイナップルエールが買える販売店情報など最新情報が公開されています。

以下商品概要です:

【商品名】パイナップルエール(発泡酒※)
※日本ではビールに果物を使用する場合、麦芽量の5%以内と決められています。このビールには麦芽量30%の果物を使用しているため”発泡酒”
表記となっています。麦芽率は高いので税率はビールと同じです。
【販売期間】2020年4月23日(木)~9月末 【アルコール】5%
【内容量】330ml 【希望小売価格】460円(税別)
【販売場所】オンラインショップ、首都圏百貨店の酒売場ほか

【お問合先】 サンクトガーレン有限会社 TEL:046-224-2317 岩本、中川
神奈川県厚木市金田 1137-1/FAX:046-244-5757/miki@sanktgallenbrewery.com

コロナ禍のなか少しでもビールで楽しいひと時をお届け出来ればと今年も発売となる夏季限定ビール。同時期に発売される「湘南ゴールド」とともに、現在期間限定でサンクトガーレンのオンラインショップで実施中の宅飲み応援キャンペーンで注文し、楽しんでみてはいかがでしょうか。


《あのビアバー・ビアパブ」を救おう!》JBJA支援ページ
https://note.com/jbja/m/maa58e9acdfa5

【随時リスト更新中!】
全国の通販可能ブルワリー&持帰り可能ビアパブ
https://www.jbja.jp/archives/29495

 

サンクトガーレンパイナップルエール
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

※記事に掲載されている内容は取材当時の最新情報です。情報は取材先の都合で、予告なしに変更される場合がありますのでくれぐれも最新情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。

(一社)日本ビアジャーナリスト協会 発信メディア一覧

アバター画像

この記事を書いたひと

よしのたま

ビアジャーナリスト

1965年、南信州生まれ。峻険な南アルプスと中央アルプスに囲まれた自然豊かなリンゴ農家に育つ。1女1男の母。大学卒業後1年間、まだ東西に分裂していた時代に南ドイツに遊学し、各街々の地ワインにハマる。帰国後は、翻訳会社、雑誌編集、組紐製造など好奇心のままに仕事を転々とし今に至る。その好奇心はビールにも顕れ「好きなビールは?」と訊かれた際の返事が同じだったことがない。現在は韓国のクラフトビールに興味津々。趣味は着物。だが、茶道や華道といった着物っぽいことには一切通じていないため、結局のところ着物を着てビールを呑みに行くというのが趣味になっている。

このエリアに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらよりお問い合わせください。

ストップ!20歳未満者の飲酒・飲酒運転。お酒は楽しく適量で。
妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。