コエドビール×ABCクッキングスクール×フレンチレストラン「パタティパタタ」×JBJA藤原ヒロユキのビア・ペアリングイベント
11/29(木)、有楽町「ABCクッキングスタジオ」でコエドビールと浅草橋のフレンチレストラン「パタティパタタ」のペアリング・イベントが行われた。
今回のイベントはABCクッキングスクールの生徒を対象としたイベントのため公に告知を行わなかったにもかかわらず、80席の予約があっという間に埋まってしまった。
ビールと料理のペアリングに多くの料理好きが興味を持っていることがうかがえる。
イベントは、コエドビールの朝霧重治社長がビールの材料や造り方などに関してのレクチャー、続いて朝霧社長とビアジャーナリスト協会の藤原ヒロユキの対談形式による「ビア・ペアリングの解説」、「パタティパタタ」の高田修平シェフの調理実演と試食・試飲という3部構成でトータル2時間におよんだ。
ペアリング内容は
「サーモンのマリネとアボカドを和えて」に「コエド白 」
「ホタテのカルパッチョ シェーブルとイチジクのタルト」に「コエド瑠璃」
「マグロのグリルに黒こしょうの香りを纏わせて…バルサミコのヴィネグレットを添えて」に「コエド伽羅」
「川越で採れたさつまいも「紅赤」を使ったヴルーテ」に「コエド紅赤」
「仔牛のソテー カレー風味 いろいろなキノコとともに」に「コエド漆黒」
の組み合わせが提案された。
素晴らしいペアリングだった。
今後、この“ビールと料理のペアリング”はさらに進化し、多くの人々に楽しまれ、一般化することが望ましいと考えている。
その意味でも今回の“コエドビール×ABCクッキングスクール×フレンチレストラン「パタティパタタ」×JBJA藤原ヒロユキのビア・ペアリングイベント”は非常に有意義な試みだったと考えられる。
日本ビアジャーナリスト協会 フェイスブック
http://www.facebook.com/JBJA.jp
上のURLをポチッとして、開いたJBJAページの右上にある「いいね」をポチッとしてくださいね。
よろしくお願いします!!
※記事に掲載されている店舗のメニューや営業時間、イベント内容などの情報は予告なしに変更される場合があります。店舗のホームページやイベントの告知ページなどをご確認の上、ご来店・ご来場くださいますようお願い申し上げます。
日本ビアジャーナリスト協会 公式facebookページ
公式facebookページの右上にある「いいね」をポチッとしてくださいね。よろしくお願いします!