[テイスティング]2014.5.7

伯爵という名のセッションエール「ヤール」―ビアレポート(93)

競馬好きの私です。

馬券を買うことはあまりないのですが、血統を意識して見るのが好きなのです。応援していた馬の子どもが走るようになると、それはもう感慨深いものが。血統が全てではありませんが、馬でも他の動物でも、血統がはっきりしているというのは、それだけで価値が出てくるものだったりします。

さて、今回ご紹介するのはファインエールズの「ヤール」です。

Jarl

Jarl

ファインエールズはスコットランドのブリュワリーで、以前にも紹介していますので、ここでの詳しい説明は省きます。「ヤール」は「Jarl」で、北欧系の言語で「伯爵」という意味。英語では「Earl」です。

日本人にとって爵位というのはあまり馴染みがなく、単語としては聞いたことがあっても意識して使う機会はないものです。といっても日本にも華族が存在していた頃には、爵位がありました。爵位は上から、公爵、侯爵、伯爵、子爵、男爵となり、日本では徳川宗家(将軍家)や五摂家(藤原氏のうち一条、二条、九条、近衛、鷹司)などが公爵とされています。

伯爵というと、日本では大臣家や5万石の大名レベルなのですが、ヨーロッパでは爵位が複雑なため一言で説明するのは難しいのです。が、日本人にも知られている人物では、サンドウィッチ伯爵が挙げられるでしょうか。サンドウィッチ伯爵というのは人名ではなく、サンドウィッチ伯というイギリスの爵位です。料理としてのサンドウィッチの由来となった爵位ですが、その人物は4代目のサンドウィッチ伯でジョン・モンタギューという人物。なお、現在でもサンドウィッチ伯は続いており、11代目がいらっしゃるようです。

そんなことを調べながら「ヤール ホッピー・ブロンドエール」を飲んでいるのですが、伯爵というイメージの重厚感はなく、気軽に飲めるセッションエール。アルコール度数は3.8%で、シトラのホップ感がたっぷりの軽やかな味わいです。

伯爵というイメージとはちょっと異なる軽やかさですが、華族ではない雑種の私にはぴったりですので、気楽に飲むことにします。

【BEER DATA】
ヤール
生産地:イギリス
醸造所:ファインエールズ
スタイル:セッションエール
アルコール度数:3.8%

イギリススコットランドセッションエール

※記事に掲載されている内容は取材当時の最新情報です。情報は取材先の都合で、予告なしに変更される場合がありますのでくれぐれも最新情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。

(一社)日本ビアジャーナリスト協会 発信メディア一覧

アバター画像

この記事を書いたひと

富江 弘幸

ビールライター

1975年、東京都生まれ。法政大学社会学部卒業後、出版社でライター・編集者として雑誌・書籍の制作に携わる。その後、中国留学、英字新聞社ジャパンタイムズ勤務を経てビールライターとして活動中。ビアジャーナリストアカデミーの講師も勤める。

【著書】
教養としてのビール(サイエンス・アイ新書、SBクリエイティブ)
BEER CALENDAR(ワイン王国)

【執筆・監修】
和樂web(小学館)
Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)
東京人(都市出版)
ビール王国(ワイン王国)
ビール大全(楽工社)
るるぶキッチンmagazine 秋冬号(JTBパブリッシング)
あなたのしらない、おいしいビール(cakes)
他多数。

【出演】
金曜たまむすび(TBSラジオ)
ちきゅうラジオ(NHKラジオ第1)
すっぴん!(NHKラジオ第1)
浜美枝のいつかあなたと(文化放送)

Twitter:hiroyukitomie
Website: 地域とビール
Weblog: 地域とビールとブログと

ストップ!20歳未満者の飲酒・飲酒運転。お酒は楽しく適量で。
妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。