[イベント]2015.4.30

5/2(土)~、大阪「Qbrick」で『ニュージャーマン・エクスペリエンス フィーチャリング “KOBATSU” 』開催。5/3(日)は“KOBATSU”氏のセミナーも。

5/2(土)~、大阪「Qbrick」で『ニュージャーマン・エクスペリエンス フィーチャリング “KOBATSU” 』が開催されます。
5/3(日)は、インポーターの“コバツ・トレーディング ”のコバツ氏のセミナーもあります。
伝統の「プランク」と革新の「クルーリパブリック」が体験できます。

以下、インフォメーションです。

『ニュージャーマン・エクスペリエンス フィーチャリング “KOBATSU” 』
★★★10周年だから10のアリガトウをお届けします★★★

11156368_818794051536147_478934582342323414_n

2015年4月1日から5月10日の期間中、全部で10のイベントおよびキャンペーンを開催します!
大きいのからこじんまりしたものまで、Qbrickらしく、さらさらっとやっていきたいと思います^^

『アリガトウその6:ニュージャーマン・エクスペリエンス フィーチャリング“KOBATSU”』

【日時】2015年5月2日(土)から2015年5月6日(木)まで 毎日15時から22時まで
※4日(月)はお休みします。ご注意ください。

「これが今のドイツだっ!」伝統と革新のビール帝国の逆襲!ビールといえばドイツ。
そのドイツからの使者、伝統の「プランク」革新の「クルーリパブリック」をぜひ体験してください!

「プランク」は、1617年の創業以来16代にわたって長男がオーナー醸造長を世襲する家族経営醸造所。伝統を守りながらも世界で最も権威あるコンペティション「World Beer Cup」では毎回金賞を受賞し、2006年と2012年には小規模醸造所部門のチャンピオンブルワリーに選ばれる実力派。
一方、「クルーリパブリック」とは、2011年ミュンヘンで産声を上げた新鋭ブルワリー。伝統的ジャーマンではないスタイルのビールを作るも、頑なに純粋令を守るジャーマンクラフトの革命児とされています。

伝統と革新。今のドイツビアシーンを語るにぴったりな組み合わせではないでしょーか?!

3日(日)にはインポーター“KOBATSU”氏のセミナーも開催します。必聴です!!!

※そこまでアカデミックな内容ではありませんので、気楽にご参加ください。

日本ビアジャーナリスト協会 フェイスブック
http://www.facebook.com/JBJA.jp
上のURLをポチッとして、開いたJBJAページの右上にある「いいね」をポチッとしてくださいね。
よろしくお願いします!!

本格派ビール雑誌「ビール王国」発売中。

Fujisan.co.jp「ビール王国」 

楽天ブックス「ビール王国」 
アマゾン「ビール王国」 

ステレオサウンド

取材風景やこぼれ話はフェイスブックでもご覧になれます。
https://www.facebook.com/beerkingdom.jp?fref=ts

※お店のメニューや営業時間、イベントの内容などの掲載情報については、予告なしに変更されることがありますので、念のためお店やイベント・サイトなどをご確認の上ご来店・ご来場くださいますようお願い申し上げます。

*告知は、本サイト以外でも行われている場合がありますので、すでに満席や売切れの場合もあります。御了承下さい。

KOBATSUクルーリパブリックプランク

※記事に掲載されている内容は取材当時の最新情報です。情報は取材先の都合で、予告なしに変更される場合がありますのでくれぐれも最新情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。

(一社)日本ビアジャーナリスト協会 発信メディア一覧

アバター画像

この記事を書いたひと

藤原 ヒロユキ

ビール評論家・イラストレーター

ビアジャーナリスト・ビール評論家・イラストレーター

1958年、大阪生まれ。大阪教育大学卒業後、中学教員を経てフリーのイラストレーターに。ビールを中心とした食文化に造詣が深く、一般社団法人日本ビアジャーナリスト協会代表として各種メディアで活躍中。ビールに関する各種資格を取得、国際ビアジャッジとしてワールドビアカップ、グレートアメリカンビアフェスティバル、チェコ・ターボルビアフェスなどの審査員も務める。ビアジャーナリストアカデミー学長。著書「知識ゼロからのビール入門」(幻冬舎刊)は台湾でも翻訳・出版されたベストセラー。近著「BEER HAND BOOK」(ステレオサウンド刊)、「ビールはゆっくり飲みなさい」(日経出版社)が大好評発売中。

ストップ!20歳未満者の飲酒・飲酒運転。お酒は楽しく適量で。
妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。