Beer Joint ~Cheers for Tomorrow~ ボトルの中の琥珀
Beer Joint ~Cheers for Tomorrow~
「ボトルのなかの琥珀」
琥珀(アンバー)は宝石なのか、化石なのか。
丁寧に磨かれたその輝きは宝石にまちがいない。一方で何億年も前の生物のDNAが閉じ込められた化石でもある。(さすがに恐竜は生まれまいが)。高貴な輝きとタイムカプセル、そんな二面性が魅力である。
その名前をもつ、ローグエールズの「アメリカンアンバーエール」。
1988年、オレゴン州アッシュランドで設立されたローグエールズ。このエールは“アッシュランドアンバー”として知られ当時から主力商品だったという。
赤みがかかった琥珀色は、懐かしいべっこう飴を思わせる色。
口に含むと、はっきりとしたモルトの甘みとホップのアロマが膨らむ、そして飲みほした後には、ふわっとキャラメルを軽く焦がした香りがぬけてくる。そのせいか非常にまろやかな印象が続く。
しっかりとした味わいなのに軽快さも持ち合わせる、琥珀のような二面性のあるエールである。
【Beer Information】
アメリカンアンバーエール/American Amber Ale
醸造所:ローグエールズ オレゴン州、アメリカ合衆国
スタイル:アメリカンアンバーエール
アルコール分:5.3%
はじめまして、今月より寄稿させていただくことになりましたビアジャーナリストの松下奈津子です。
「Beer Joint ~Cheers for Tomorrow~」は、普段の日常とビールを“ジョイント”させて、ビールの楽しみをひろげてもらえれば、と名付けました。明日の乾杯をさらにおいしくする、そんなお手伝いができれば嬉しいです。
※記事に掲載されている店舗のメニューや営業時間、イベント内容などの情報は予告なしに変更される場合があります。店舗のホームページやイベントの告知ページなどをご確認の上、ご来店・ご来場くださいますようお願い申し上げます。
日本ビアジャーナリスト協会 公式facebookページ
公式facebookページの右上にある「いいね」をポチッとしてくださいね。よろしくお願いします!