タイ・バンコクでビール
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年の年末年始は、初めて海外で過ごしています。
微笑みの国、タイ・バンコクに来て今日で6日目。
こちらに来てからさすがにベルギービールは一度も見ていません。
おそらくどこかにはあるのでしょうけど・・・。
日本は最高気温が一桁台の冬ですが、こちらは毎日30度以上になり、乾季とはいえちょっと出歩くだけでも汗だくになるほど。
ですからビールも軽めのピルスナータイプばかりですし、やはりそういうタイプのものを飲みたくなります。
こちらで売られているものは、タイ産の「シンハー」「チャーン」「リオー」など。
価格は缶ビールで25~40バーツくらいで、日本円に換算するとおよそ60~100円くらいとかなり安いです。
大瓶はもっと割安に。
現地産以外ですと、「ハイネケン」や「アサヒ」が多いようです。
こんな気候ですので昼間からビール、といきたくなるところですが、大きな落とし穴が。。。
なんとタイではビールを含むアルコール類の販売制限があり、時間帯によってはビールを出してくれないのです。
販売されているのは、11:00~14:00、17:00~24:00の間のみ。
ということで、昼間の14:00~17:00の間はビールを買うことができません。
ショップで購入できないだけでなく、普通の飲食店でも提供してくれないのです。(>_<)
朝がゆっくりなので、昼食は図らずもこの「魔の時間帯」にかかってしまい、滞在中何度ビールを断られたことか。。。
これ以外にも、選挙の前日、当日はアルコール類の販売、提供自体、終日禁止されているそうです。
あともう少しでバンコクでの年末年始休暇もおしまい。
最後までルールを守ってしっかり暑さとビールを楽しんできます!
※記事に掲載されている店舗のメニューや営業時間、イベント内容などの情報は予告なしに変更される場合があります。店舗のホームページやイベントの告知ページなどをご確認の上、ご来店・ご来場くださいますようお願い申し上げます。
日本ビアジャーナリスト協会 公式facebookページ
公式facebookページの右上にある「いいね」をポチッとしてくださいね。よろしくお願いします!