【JBJAChannel】コバツトレーディング小林努さん☆インタビュー動画の公開!
ビールに愛された皆さまへ!
今日公開のJBJAChannelは、スペシャルインタビュー。ドイツビールのインポーターのコバツトレーディングのコバツさんこと、小林努さんにお話を聞きました。
先日行われた日本ビアジャーナリスト協会Presents JAPAN BREWERS CUP 2020の会場でのインタビューです。
コバツトレーディングの目標は、47都道府県の全国制覇!
まだコバツトレーディングのドイツビールを扱う飲食店さん・酒販店さんが無いのは、島根県・鳥取県・山口県・岐阜県・三重県・大分県とのことです。(2020年1月時点です)
この地域にお住まいの皆さんにも、おいしいドイツビールを飲んで頂きたい!日本全国を笑顔にしたい!というコバツさんの気持ちが届きますように。是非、飲み手の皆さまも行きつけのビアバーで「コバツトレーディングが輸入しているドイツビールが飲みないな」とアピールして下さいね。

時折うしろに灯りをともした船が通り過ぎます!横浜っぽくていいですね
この日は審査があり、コバツトレーディングさんも出品していたドイツの新進気鋭のブルワリー、クルーリパブリックのCREW REPUBLIC BREWERYのROUNDHOUSE KICK(ダーク部門6位入賞)のビールを頂きました。
とても印象的なインペリアルスタウトでした。翌日からのフェスでも購入して、じっくり味わいました。

表彰式の様子。CREW REPUBLIC BREWERYのROUNDHOUSE KICKが6位に入賞!
明るいお人柄で人気者のコバツさん。ドイツビールを紹介するブースで、あちこちのビアフェスでお見掛けすることもあるかもしれません。
是非、こだわりの温度管理でインポートされたおいしいドイツビールで乾杯(PROST!)しましょう。
JBJAChannelでは、チャンネル登録をお待ちしております。そして、ぜひ「いいね!」もお願い致します。
登録者数が450を越えました!皆さま!感謝感激です。ありがとうございます!
※記事に掲載されている店舗のメニューや営業時間、イベント内容などの情報は予告なしに変更される場合があります。店舗のホームページやイベントの告知ページなどをご確認の上、ご来店・ご来場くださいますようお願い申し上げます。
日本ビアジャーナリスト協会 公式facebookページ
公式facebookページの右上にある「いいね」をポチッとしてくださいね。よろしくお願いします!