「第15回全国地ビールフェスティバルin一関」レポート
8/24(金)~26(日)の3日間、一関でおこなわれた「第15回全国地ビールフェスティバルin一関」には約2万人人が訪れ、8780Lのビールを飲み干されました。
全国、北は北海道、南は沖縄石垣島まで全国のクラフトビール69社と海外のクラフトビール3銘柄が集まりました。
また、地元の幸を提供するブースが約20社集まり、さらには近隣の飲食店でクラフトビールの特別メニューも楽しむことが出来るという大イベントでした。
このイベントには私も毎年参加しているのですが、素晴らしいビール、食べ物、ビア・ファンに会える最高のイベントですね。
さらに詳しくは世嬉の一酒蔵「蔵元だより」でご覧いただけます。
プロジェクト委員会の一人であり、世嬉の一酒蔵「蔵元だより」の主筆の佐藤航さん。
当日は大忙しの御様子でしたが、常に笑顔。
日本ビアジャーナリスト協会 フェイスブック
http://www.facebook.com/JBJA.jp
上のURLをポチッとして、開いたJBJAページの右上にある「いいね」をポチッとしてくださいね。
よろしくお願いします!!
「ビアジャーナリスト・アカデミー」第一期生募集中!
詳しくは”こちら”まで。
※記事に掲載されている店舗のメニューや営業時間、イベント内容などの情報は予告なしに変更される場合があります。店舗のホームページやイベントの告知ページなどをご確認の上、ご来店・ご来場くださいますようお願い申し上げます。
日本ビアジャーナリスト協会 公式facebookページ
公式facebookページの右上にある「いいね」をポチッとしてくださいね。よろしくお願いします!