[コラム]2016.4.23

Beerに惹かれたものたち 2人目 ビアイラストレーターToa

都内のビアパブやクラフトビールを取り扱う酒屋などで、かわいらしくも幻想的なイラストを目にしたことがないだろうか。今回、注目するのはビアイラストレーターとして活躍するToa氏だ。

絶えず感動を与えてくれるのがビール

「お酒は好きだったのですが、成人した頃はビールって嫌いでした。でも、大学3年生のときにたまたまかわいいラベルに惹かれて買ったVEDETTの味わいに衝撃を受けてから酒屋や通販で飲んだことのない銘柄のビールを見つけては買って飲むようになりました。そこからどんどんハマっていきました」

これがToa氏とのビールの出会いだ。しかし、いきなりはビールを描くということにはならなかった。

「もともと絵を描くことが好きで、芸術学部のある大学に入ったのですが、学ぶことにとても不真面目で、自分が何をしたいのかわからないまま卒業しました。新卒で雑誌の編集会社に入ったもののうまくいかず、結局半年で退職しました」

このことをきっかけに自分のやりたいことについて、真剣に考えるようになった。その答えが「やはり絵を描いて生きていきたい」ということだった。

某ビール飲食店でも勤務しているToa氏。お会いしたこともある方もいらっしゃるだろう

元々、ビールが嫌いだったというToa氏。1つのビールをきっかけにビールのもつ魅力に惹かれるのだからビールは不思議な飲み物である

そこで、好きであったビールをテーマにし、たくさんの人に興味をもってもらうことを目標に活動を始めることになった。

飲んで、考えて、描いてを繰り返すことで作品を創りあげる

作品は依頼を受けるものと自ら発信するもので、イメージの創り方が異なる。

依頼を受けたものはクライアントの希望を叶えるものとわかりやすさを大事にし、個人で発信するものは自分が面白いと思えるかどうかを大切にしている。

クライアントと相談しながらイメージするものを形にしていく。

クライアントと相談しながらイメージするものを形にしていく。

しかし、ビールを絵で表現するということは難しいのではないか。このことをぶつけてみると「私もずっと難しいなぁと思いながら描いています(笑)。決めているルールは『ビールラベルのデザインとビールの色を意識しないこと』これは先入観をなくして自分だけの表現をするためですね」

決して、ビールを飲んだらすぐにイメージが浮かんでくるこということではないという。

「まずは飲んでみて。そこから感じたことを文字に起こしていきます。それらを結び付けたり、膨らませてみたり。頭の中にそのビールをぴったりだと思える景色や物語が浮かんでくるまでこの作業を繰り返します。時間にすると30分から1時間くらいはかかっていると思います」

ゆっくりとじっくりと。ピッタリなイメージが浮かんでくるまで、ひたすらビールに向き合う。これが下のイラストのような作品につながるのだ。

Toaイラスト1

トゥルブレッドカラコルをイメージしたイラスト。柔らかな日差しで暖かみを感じられる。(イラスト提供 Toa氏)

これはカラコル醸造所のトゥルブレッドだ。「晴れた天気の日に、芝生に倒れ込んで、もう動きたくないくらい良い心地」というイメージが浮かんで描いた作品だ。

イラストに表現できることは「自分のなかにあるものだけ」自分の中にどれだけたくさんの引き出しを作れるかが今後の課題と考えている。

父の言葉を胸に感性を磨く日々

引き出しを多くしていくために、本屋へ行ったり、美術館へ行ったり、気になったビアパブやカフェに行く。自分が「なぜ」そうすることが好きなのか、興味を惹かれるのかを突き詰めて考えることが大事だとToa氏は思っている。そう考えるのには父親の言葉のある言葉が胸に残っているからだ。

 

「感動しなくなったら終わり」

 

感動するためにどうしたらいいのか。「考えるとよくわからなくなりそうですが、私は自分が好きだとか、少しでも興味を惹かれたこと。したいことに素直になることが1番の近道だと思っています」これがToa氏の感動を得るために気をつけていることだ。

今後の目標は自分にしかできない個展の開催

今後の展望について訊ねてみると「文章などの説明を抜きに、第一印象などの直感で絵を選んで、ビールを飲んでいただく個展を開いてみたいです。そして、イラストをたっぷり盛り込んだビール紹介本を作りたいです。どちらとも今年、達成することを目標にしています」ととてもオリジナリティ溢れる企画が飛び出してきた。

今後の目標は

Toa氏の世界観が溢れる個展。今後の展開にも期待が高まる。(写真提供 Toa氏)

「これからもイラストを活かして、ビールと人とをつなぐきっかけになる活動をしていきたいと思っています」最後にアピールをお願いすると力強くこう答えてくれた。

この他にもTシャツ展やペイント講座も検討しているので、期待が高まる一方だ。

 

★Toa氏へのお仕事の依頼は下記までお願いいたします。

【ガラス・看板・黒板へのペインティング。Tシャツ、ラベル、メニューのデザイン】

e-mail:toa_beerillustrator@gmail.com

【作品集】

Homepage:http://toaworks.tumblr.com/

Beerに惹かれたものたちToaビアイラストレーター

※記事に掲載されている内容は取材当時の最新情報です。情報は取材先の都合で、予告なしに変更される場合がありますのでくれぐれも最新情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。

(一社)日本ビアジャーナリスト協会 発信メディア一覧

アバター画像

この記事を書いたひと

こぐねえ(木暮 亮)

ビールコンシェルジュ

『日本にも美味しいビールがたくさんある!』をモットーに応援活動を行っている。実際に現地へ足を運び、ビールの味だけではなく、ブルワーのビールへの想いを聴き、伝えている。飲んだ日本のビールは4000種類以上(もう数え切れません)。また、ビールイベントにてブルワリーのサポート活動にも積極的に参加し、ジャーナリストの立場以外からもビール業界を応援している。

当HPにて、「ブルワリーレポート」「うちの逸品いかがですか?」「Beerに惹かれたものたち」「ビール誕生秘話」「飲める!買える!酒屋さんを巡って」などを連載中。

●音声配信アプリstand.fmで、ビールに恋するRadioを配信中
PodcastSpotifyでも聞けます。

【メディア出演】
<TV>
●テレビ朝日「日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」
●テレビ神奈川「News Link」
<ラジオ>
●TBSラジオ「鈴木聖奈LIFE LAB~○○のおじ様たち~」
●JAPAN FM NETWORK系列「OH!HAPPY MORNING」
<雑誌>
●週刊プレイボーイ(2019年2月11日号、2020年12月28日号、2022年12月12日号、2023年10月9日号) ●DIME(2019年4月号)●GetNavi(2020年2月号) ●週刊朝日(2020年6月12日増大号)●食楽(2020 SUMMER No,116)●週刊大衆(2021年4月19日号、2021年7月12日号、2022年6月20日号)●BRUTUS(944号 2021年8月15日号)●東京人(no.463 2023年3月号)●BRUTUS特別編集 増補改訂版 クラフトビールを語らおう!
<Web>
SUUMOジャーナル ●みんなのランキング ●この秋新しい恋をスタートしたいあなたに贈る!ビール恋愛心理学 ●初心者にも!プロがおすすめする絶品クラフトビール&ビアグラス ●プロの逸品 ●SORACHIの集い
【ビール講座】
厚木カルチャーセンター ビール入門講座
よみうりカルチャー北千住・錦糸町 ビール入門講座

ストップ!20歳未満者の飲酒・飲酒運転。お酒は楽しく適量で。
妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。