[ブルワー]2020.4.4

ヘリオス酒造(沖縄県名護市)、本土での生産開始へ。銀河高原ビールの沢内醸造所(岩手県西和賀町)を取得

ヘリオス酒造(沖縄県名護市)が、銀河高原ビールから沢内醸造所(岩手県西和賀町)および隣接するホテル(休館中)を2020年4月1日付で取得しました。4月中にビール・発泡酒の製造免許を申請し、免許が交付され次第、醸造を開始します。

ヘリオス酒造が銀河高原ビールから取得した沢内醸造所(写真右奥)。手前は元・ホテル森の風沢内銀河高原。ホテルについては運営委託先の企業を募集中。(写真提供:ヘリオス酒造)

ヘリオス酒造は、泡盛、ビール、ラムなどを製造販売するメーカーです。クラフトビールファンにとっては、沖縄産のゴーヤーによるスッキリとした苦味を楽しめる「ゴーヤーDRY」の印象が強いでしょうか。

ゴーヤーDRYの樽生。ヘリオス酒造系列のヘリオスフードサービスが運営するパブ「バッカスの胃袋」(沖縄県那覇市)にて。

同社はビールの生産体制拡大のため、全国で醸造所を探していました。今回、業界内の横のつながりがきっかけとなり、3月で生産を終了することが決まっていた銀河高原ビールの沢内醸造所の取得に至りました。

同醸造所では、ヘリオス酒造の既存銘柄の生産はもちろんのこと、クラフトビール業界を活性化するべく、小ロットでの缶・ビン・ケグのOEM生産も請け負っていきます。

さらには、地元の特徴を生かした新商品の開発も検討中。
同醸造所を銀河高原ビールが運営していたときには、例えばケルシュスタイルのビール「椀子麦酒」(岩手県内および通販限定販売)が製造されていました。ヘリオス酒造からは、はたしてどのような新商品が登場するのでしょうか。楽しみです。

<企業概要>
社名:ヘリオス酒造株式会社
本社所在地:沖縄県名護市字許田405番地
営業種目:酒類および清涼飲料水の製造、販売
Webサイト:http://www.helios-syuzo.co.jp/

ヘリオス酒造の代表的な商品。左から順に、三年古酒 くら(泡盛)、青い空と海のビール、ゴーヤーDRY、シークヮーサーホワイトエール、星空のポーター。(画像提供:ヘリオス酒造)

関連記事:沖縄名護でヘリオス酒造工場見学 【旅とビールと】

ゴーヤーDRYバッカスの胃袋ヘリオス酒造岩手県西和賀町沖縄県名護市沢内醸造所銀河高原ビール

※記事に掲載されている内容は取材当時の最新情報です。情報は取材先の都合で、予告なしに変更される場合がありますのでくれぐれも最新情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。

(一社)日本ビアジャーナリスト協会 発信メディア一覧

アバター画像

この記事を書いたひと

大橋万紀(おおはしまき)

ビアジャーナリスト

1982年大阪市生まれ、神戸市在住。関西のビールシーンを盛り上げるべく活動中。
大阪府立大学大学院修了、博士(工学)。専門は有機化学。
キリンビールが2007年に実施した、歴史的ビール復元プロジェクトの「復元ビール味覚評価会」にたまたま参加。ビールの奥深さ・幅広さに圧倒され、ビール好きとしての第一歩を踏み出す。
2012年、新婚旅行で訪れたドイツ・ミュンヘンのビアガーデンで飲んだビールの爽快さに感激。以降、ビール愛にあふれた生活が始まる。
目下の悩みの種は、自宅の冷蔵庫がビールで占有されていっていること。レアなビールを開栓するきっかけと勇気、そして一緒に味わってくれる仲間を募集中。

OsakaMetroの沿線紹介サイト「オオサカマニア」にて、クラフトビールのページを監修(2021年9月10日公開)。
また、同サイトのスピンオフイベント〈オオサカマニア×東急ハンズ(江坂店)「クラフトビール」〉も監修(2022年9月10〜25日開催)。

ストップ!20歳未満者の飲酒・飲酒運転。お酒は楽しく適量で。
妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。