今年はさらにコラボレーションブルワリー拡大「おうちオクトーバーフェスト -ソラチエースバースデーVer 2021-」2021年9月5日(日)開催
2019年から開催しているサッポロビールの「ソラチエースバースデー」イベント。このイベントは、「ソラチエースや日本産ホップを広めたい」「ビールを通じてもっと楽しい時間を過ごしていただきたい」との共通の思いからソラチエースを使用したビールを造る会社とのコラボレーション企画です。
2021年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により2020年同様オンラインでの開催となります。開催はソラチエースが品種登録された9月5日(日)。配信開始は17時からです。
■2021年は5つの会社がコラボレーション
このイベントの最大の目玉は、なんと言ってもソラチエースの名のもとに会社の垣根を越えてコラボレーションすることです。
2021年は、前回のブルックリンブルワリー・ジャパン、木内酒造に加えて、忽布古丹醸造、CRAFT Xとのコラボレーションが実現しました。

2019年の第1回目は、ブルックリンブルワリー・ジャパンとのコラボレーションだった。回を重なるごとにコラボレーションするブルワリーやブランドが増えていく。今年はどんな話が聞けるのだろうか。
さらに今回は、ブルワリー関係者とのコラボレーション以外にホップに関する事業を展開する人たちともコラボレーションして、ホップの魅力について語り合います。
出演者がビールやホップにどんな思いをもって接しているのか。それぞれの立場で語られる話は注目です。

ホップを関する事業をしている人たちの話を聞ける機会は少ない。ビール以外にホップがどのように活用しているのか。話を聞くのが楽しみだ。
■圧巻の書道パフォーマンスや大好評のアルプス音楽団の演奏などがイベントを盛り上げる
この他にもイベントを盛り上げるパフォーマンスもあります。オープニングでは、企業CMやイベント出演している書家の小杉卓さんによる書道パフォーマンスが披露されます。当日は書道と音楽を組み合わせ、ソラチエースが一部使用された和紙に書いていきます。どんな文字が書かれるのかはオンラインイベントで確認してください。

書家の小杉卓さん。栃木県鹿沼市出身。
2017年から2018年にかけてパリに滞在し研鑽を積む。東京を拠点に地域や企業のデザインに携わるほか美術館・大学での講演を行う。これまでに個展での作品発表のほか、オーケストラの演奏に合わせた書道パフォーマンス、ヴェネツィア大学(イタリア)、オリエント美術館(ポルトガル)での講演・書道パフォーマンスを実施。マツダのモーターショー(Invalids, Paris)でのパフォーマンスなど、作品制作以外にもロゴやデザインを幅広く手掛けている。
昨年も大好評だったアルプス音楽団による演奏や「SORACHI1984」を愛飲する著名人からのメッセージなど盛りだくさんの内容が予定されています。

アルプス音楽団(左):ドイツ留学中、モーツァルト・ベートーベン・ブラームスのルーツであるアルプスの民族音楽に魅せられ、雄大な自然の中から生まれ継承されてきた音楽文化を紹介していく主旨で結成。思わず手拍子をしたくなるような、演奏者と観客が一緒になって、音楽の楽しみと喜びを分かち合えるようなステージが楽しめる。
辻本美博(右):奈良県奈良市出身。2010年、エンタメジャズバンド・Calmeraに加入。2013年にワーナーミュージック・ジャパンよりメジャーデビュー。2014年、自身がリーダーを務めるインストセッションバンド・POLYPLUSを結成。デビューアルバム
“debut”は「JAZZ JAPAN AWARD 2018 アルバム・オブ・ザ・イヤー ニュー・スター部門」を受賞。2021年2月24日、1stクラリネットソロアルバム『Vermilion』をリリース。「iTunesジャズアルバムランキング」「タワーレコードジャズセールスランキング」「ディスクユニオン総合セールスチャート」で第1位を獲得、オリコン週間インディーズランキングでは初登場第7位にランクイン。
そして、忘れてはいけないのが、ソラチエースが品種登録された1984年にちなんだ19時8分4秒に行われる乾杯です。前回はオンラインでのライブ配信でしたが、見事ピッタリに乾杯することができて視聴者からのコメントも盛り上がりました。

昨年の19時8分4秒 乾杯の瞬間【photo by HOP SAIJO】
このイベントの中心人物である「SORACHI1984」ブリューイングデザイナー新井健司さんからメッセージをいただきました。
「ソラチエース誕生祭も3年目となりました。日頃から応援いただき大変感謝しています。苦しい状況が続きますが、ソラチファンの皆様、そしてビールファンの皆様に、少しでも楽しんでいただきたいと企画しました。ビールやホップの可能性。そして、音楽と一緒に楽しむビール。少しでも楽しさや幸せな時間をお届けできるよう頑張ります。
冒頭の書道パフォーマンス、ブルワリーやホップ関連トークショー、さらに、演奏。全てがビール好き、ソラチ好き、ホップ好きな方に楽しんでいただけると考えています。あえていうなら、19時8分4秒での乾杯が成功するかどうか! ぜひ見守ってください」
なかなか思うように大勢で一緒にビールを楽しむことが難しい状況が続いています。同じ場所で楽しさを共有できないのは残念ではありますが、離れていても日本各地のビールファンと一緒の時間が過ごせるのがオンラインイベントの良さだと思います。
「SORACHI1984」ファンはもちろん、ビールが好きな方、ホップ好きな方、9月5日(日)17時からビールとおつまみを用意して楽しんでください。そして、19時8分4秒にみんなで乾杯しましょう!
おうちオクトーバーフェスト -ソラチエースバースデーVer 2021-イベント概要
日時:2021年9月5日(日)17時~
参加費用:無料
配信URL:おうちオクトーバーフェストLIVE -ソラチエースバースデーバージョン2021ー – YouTube
※記事に掲載されている内容は取材当時の最新情報です。情報は取材先の都合で、予告なしに変更される場合がありますのでくれぐれも最新情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。