[コラム]2022.6.16

スイングストッパーボトルのベルギービール

始めに

オランダで生まれたと言われていますスイングストッパーボトル。簡単に言いますと栓付きのボトルで、開封後でもしっかり栓をすることができる優れものです。種類もガラス瓶や陶器の瓶があります。北海道では「小樽ワイナリービール1ℓ瓶」に使用されています。
スイングストッパーボトルの使用例は、大瓶で飲み残しが出る。あるいは高アルコールの為に飲みきれない等によるビールに使用されています。

今回はベルギービールについて紹介したいと思います。

日本にあるスイングストッパーボトルのビール

日本にあるスイングストッパーボトルのベルギービールは2種類しかありません。それは、セントセバスチャンダークと同じくグランクリュです。どちらも、500㎖で陶器です。
その内、セントセバスチャンダークを紹介します。

セントセバスチャンダーク

セントセバスチャンダーク

アビィビールです。アルコール度数6.9%です。
ベルギーはアントワープの北側にあるスターケンズ醸造所で造られています。醸造所の歴史は1654年にまで遡ることが出来、非常に長い歴史を持つ伝統あるビールです。
重厚で高級感に溢れる陶器の入れ物にボトリングされているのが最大の特徴で、ゆっくりと味わって飲むビールなので、開栓後に再び蓋が出来るため、スイングストッパーボトルを使用いているとの事です。色は、濃色の褐色をしており、やや酸味の効いた風味と、焙煎した麦の香ばしさが感じられ、ボディは変わらずフルボディですが、苦味が効いているので後味は意外にもスッキリとしており、無駄なクドさはありません。アロマティックで長く続く余韻を楽しみながら、じっくりと味わえる、深い甘味とコクが魅力です。

 

日本では瓶ですが海外ではスイングストッパーボトル

日本国内では瓶で流通しているビールですが、海外ではスイングストッパーボトルのビールを紹介します。

バルバール

バルバール(写真はJavier A. Otero Rivera氏よりお借りしました)

日本では瓶の販売です。

スペシャルビールです。アルコール度数8%です。ルフェーブル醸造所で造られています。
ここは、1876年にカフェとして設立されたのが始まりです。
ルフェーブル醸造所があるベルギーのブラバン・ワロン州では、大きな石切り場があり、設立当時は多くの労働者がいて、その労働者のために設立されました。
1983年にはフローレフ修道院のビールライセンスを取得し、ビール醸造事業を拡大しています。
バルバールのビールタイプは、ハチミツを使ったブロンドタイプです。
ハチミツの風味溢れ、らかい甘さの残る味わいです。ほのかに感じるハチミツの香りと喉越しがあり、柔らかい甘さと、コクのある濃厚なブロンドビールです。
軽めのブルーチーズに良く合います。330㎖瓶のスイングストッパーボトルです。

最後に

スイングストッパーボトルは、再利用が可能なボトルです。ビールを飲んだ後、例えば、大瓶の飲み残しを移し替えたり、炭酸飲料や調味料の保存に適しています。又、ビールやワインの計り売りの容器としても使えます。しかし、残念ながら、日本ではあまり普及していません。もし、店頭でスイングストッパーボトルのビールを見かけたら買って飲んでみてボトルを再利用してみませんか。今回紹介したセントセバスチャンダークとセントセバスチャングランクリュは飲みごたえがあります。是非お試し下さい。

購入店
すがや魅惑のベルギービール

ビアハウス オンラインショップ

 

スイングストッパーボトルセントセバスチャングランクリュセントセバスチャンダークバルバールベルギービール小樽ワイナリービール

※記事に掲載されている内容は取材当時の最新情報です。情報は取材先の都合で、予告なしに変更される場合がありますのでくれぐれも最新情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。

(一社)日本ビアジャーナリスト協会 発信メディア一覧

アバター画像

この記事を書いたひと

もりあき(モリテツアキ)

ビアジャーナリスト/ベルギービール・プロフェッショナル

1968年1月福島県で生まれ現在北海道余市郡に在住。ロシア人と国際結婚(妻は現在帰化)。
佛教大学卒業後社会福祉士の資格を取り地元の特別養護老人ホームの管理者を行いながら実家の事業の1つである農業を手伝っている。
ビールはベルギービールを飲むのが主で、たまに道内のクラフトビールやエビスビールを飲む。特にベルギービールは専用グラスで飲むようにしている。
現在の活動は、Facebookで北海道ベルギービール愛好会の立ち上げ、道内でベルギービールが飲める飲食店や購入できるお店や自分の飲んだビールの紹介をしている。
又、産物のハネ品(サクランボ等)からビールを作るプロジェクトを2020年立ち上げ、ハネ品(規格外、交配用、完熟、微量な傷等)を対象にビールの副原料として使い数年かけて検証していく。
今後の取り組みとして現在の活動の他、ベルギービール(道内のクラフトビールを含む)の紹介や考察を書いていきたい。
また、2022年11月23日にベルギービールのランビックビールに特化したフェイスブックを立ち上げた。これは、自身の勉強と今後1つのビールスタイルに愛着を持つ者同士のグループができるとの予測から取り組んでみたいと感じたからである。

北海道ベルギービール愛好会
https://www.facebook.com/groups/1586818794929083
ランビック愛好会
https://www.facebook.com/groups/672595961169437

ストップ!20歳未満者の飲酒・飲酒運転。お酒は楽しく適量で。
妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。