[JBJA活動,コラム]2021.4.9

【17期募集中!】ビアジャーナリストアカデミー体験記

こんにちは!ビアジャーナリストアカデミー16期修了生のビールッぱらかなえです。

現在ビアジャーナリストアカデミーでは17期の募集中。16期に引き続き、今回もオンラインでの開校となります。

この記事を読んでいる方の中には「ビアジャーナリストアカデミーってどんなことを学べるのだろう」とか「興味はあるけれど、オンラインでの受講ってどうなんだろう」などと思っていらっしゃるのではないでしょうか?

っということで今回は卒業ほやほやのわたしが、オンライン受講の体験記を書いてみたいと思います!

ビアジャーナリストアカデミーで学べること

受講前、正直わたしはビールに関して玄人ぶっていました。
「ビールはある程度知っているけれど、もっと表現の幅を増やしたい」そんな気持ちだったわけです。

ところが!

受講して自分の知識の浅さにガツンと衝撃を受けました。例えるならば「この海なかなかいいじゃん」と思って遊んでいた場所が庭のビニールプールだった、みたいな。よくわからないですけどそんな感じの衝撃でした。知れば知るほど底がなく、深くておもしろいビールの世界。ビアジャーナリストアカデミーはその存在を知ることができた素晴らしいきっかけだったと思っています。

ビールの歴史にテイスティング方法、ペアリングに写真撮影の方法……とにかくビールに関わるありったけのことをここでは学ぶことができます。一日の講義が終わった後には頭がショートしそうなほど濃厚な内容でした。
そして講義を重ねるごとに、「もっと知りたい」「もっと様々な角度からビールのことを見てみたい」とますますビールのことを好きになっていきました。

オンライン講義について

時代はもはやオンライン!仕事のミーティングも、飲み会もオンラインで実施されることがとても多くなってきていますよね。そんな流れの中でビアジャーナリストアカデミーもオンライン講座なわけですが、これに関してはなんのストレスもありませんでした。むしろいいことづくめだったと思っています。

まず移動時間を取られません。家から講座を受けることができるので、遠くに住む人でも気軽に参加ができます。ちなみにわたしは沖縄から参加させていただきました。そして日本各地のビール好きと出会うことができます!北海道や新潟、静岡に大阪、カナダなど本当様々な場所の人たちが16期にはいました。

大人になって、日本中の同じ趣味の人たちと繋がれるってすごく貴重なことですよね。仕事の愚痴でも、青春時代への懐古でもなく、一本のビールについて何時間でも語り合える仲間たちが距離を飛び越え、ここではできるのです。

生まれるビアジャーナリストの絆

講座が終了した後、ビアジャーナリストに登録をするとさらに多くの先輩方と出会うことができます。とにかくビール愛がすごい方ばかり!出会いがそのまま刺激になり、さらにビールの世界が開かれていきます。

16期の絆は卒業後も続いており、facebookのコミュニティにてビールに関する様々な発信をし合っています。講座の内容を受けてペアリングを試してみたり、撮影技術を磨くために写真を投稿したり。先輩ビアジャーナリストとコラボしてペアリングのyoutubeを発信する人もいました。

自主練写真
写真提供:谷さん

自主練写真
写真提供:ジャンク板村さん

とにかく誰かが楽しんで発信しているものが、自分の糧になる。そんな感じの関係性ができていると感じています。

ビールを愛する人すべてにオススメしたい!

ビール好きの皆さんなら、自分が飲んで「うまい」と思った一杯を誰かに伝えたいと思ったことがあると思います。「一本のビールの魅力」を伝えるために必要なものがビアジャーナリストアカデミーでは学べます。

文章を生業にしない人でも、ビールに関係のない仕事の人でも。ビールを愛するすべて人にオススメしたい講座だとわたしは思っています!

 

 

 

講座内容の詳細はこちら!
ビアジャーナリスト アカデミー 第17期生募集

BJA17ビアジャーナリストアカデミービールビールッぱらかなえ

※記事に掲載されている内容は取材当時の最新情報です。情報は取材先の都合で、予告なしに変更される場合がありますのでくれぐれも最新情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。

(一社)日本ビアジャーナリスト協会 発信メディア一覧

アバター画像

この記事を書いたひと

ルッぱらかなえ(小林加苗)

ビアジャーナリスト

ビールに心臓を捧げよ!
お酒をこよなく愛する、さすらいのクラフトビールライター。
『クラフトビールは骨まで愛する』をモットーに活動中。
造り手の想いやビールが生まれた土壌をとことん調べ尽くし、存分に味わい、そして飲み終わった後はラベルや王冠をアクセサリーにしてコレクションしています。
記事執筆の他、ビール動画クリエイター、クラフトビール関連の小説執筆、クラフトビールサービスのSNS運用(twitter/インスタの中の人)も行っています。

趣味はキャンプ。ビールを美味しく飲むために、週末になると子どもたちと共にキャンプに出かけています。

■執筆歴■
日本文化の入口マガジン 和樂web
https://intojapanwaraku.com/author/beer-berry-kanae/
JAPANESE BEER ODYSSEY JBO GUIDE オトモニ
https://otomoni.beer/jbo/
キャンプと登山のアウトドアメディア .HYAKKEI
https://hyakkei.me/articles-author/rupparakanae/
お酒の失敗談をまとめたエッセイ お酒道中膝栗毛
https://note.com/papikoro/m/mf45db53b0fd1

■雑誌■
ビール王国

■instagram■
ビールラベルアート工作垢
https://www.instagram.com/beerkana_beerart/
ビアログ
https://www.instagram.com/kanaekobayashi1128/
クラフトビール×短編小説「ラべ物語」
https://www.instagram.com/beerlabel_story/

■メディア出演■
日刊ゲンダイ
ViVi web
レッツエンジョイ東京

過去執筆まとめ
https://beerbelly-kanae.com/

このエリアに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらよりお問い合わせください。

ストップ!20歳未満者の飲酒・飲酒運転。お酒は楽しく適量で。
妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。