[コラム,ビアバー]2023.5.6

いかんといかん !! 祝オープン「TOSACO TAP STAND」&注目の高知に旅立とう♪

4月から始まったNHKの朝ドラ「らんまん」の舞台である、四国・高知。そんな注目の場所に、2023年4月15日(土)、高知カンパーニュブルワリーの新ブルワリー併設「TOSACO TAP STAND」がグランドオープンしました!

かくゆう私は両親が高知県出身ということで、小さな頃から何度も訪れてきた馴染みのある場所。そこで、今回は高知の ”気になるスポット” もご紹介しつつ、高知カンパーニュブルワリー「TOSACO TAP STAND」の魅力をレポートいたします。

改めて、TOSACOビールとは?

TOSACOビールでお馴染みの高知カンパーニュブルワリーは、2018年、JR土讃線山田西町駅から程近い場所にある高知県香美市土佐山田町の土佐山田ショッピングセンターの精米工場の一角を改装して誕生しました。代表の瀬戸口信弥さんは大阪出身の大阪育ちなのですが、当時お付き合いしていた香帆さん(奥様)のお兄さんが高知大学に進学したことがきっかけで、しばしば高知へ訪れるように…。そのたびに高知の魅力にハマり、とうとう移住&ブルワリー創業に至りました。
 詳細は、ぜひこちらのレポートもご覧ください↓
 一人当たりのビール消費量全国第4位高知に種まき育つTOSACOビールの未来

高知県の農業は、全国産出額1位を誇る、ナス、ショウガ、ミョウガ、ニラ、シシトウ、文旦。その他にも、トマト、ユズ、米など、豊かな農産物に恵まれています(※1)。高知カンパーニュブルワリーは、その魅力を最大限に生かし地元の活性化の一助になればと、地元の恵みをふんだんに盛り込むビール造りに力を入れています。

TOSACOビール

地元素材を生かしたTOSACOビールのラインナップ


例えば、高知県産のユズの風味を存分に味わえる「ゆずペールエール」や、高知県工業技術センターが開発した日本酒酵母「AA41」を使用して物部川沿いで育てるコシヒカリも原料に加えて低温でじっくりと発酵させた「和醸ケルシュ」、また、おいしいフルーツトマトで知られる日高村のトマトを使った「日高村フルーツトマトエール」に、高知特有の食文化としても知られる”酢みかん”の代表選手、仏手柑(ぶしゅかん)を使う「四万十ぶしゅかんエール」など…。
面白いのは「かやの森ヘイジーエール」。地元で榧(かや)の木を植林して育てる方の熱意に感動した瀬戸口さんが、榧の実を原料に使い、試作を重ねて仕上げたビールです。TOSACO TAP STANDの庭にはシンボルツリーとして榧の木を植えられているので、この木陰でこのビールを味わえば、さぞかしおいしいに違いありません!

いずれもきれいな味に仕上げられたビールは、ビール好きはもちろん、ビールはやや苦手という方にも飲みやすいものが多いのも特徴です。その理由は、たくさんの人に笑顔でビールを楽しんでもらいたいという想いと、ビールはちょっぴり苦手という瀬戸口さんの奥様への愛が込められています。

オーナーの瀬戸口信弥さんと奥様の香帆さん

(※1)農林水産省 令和2年農業産出額より

目次へ戻る

グランドオープンにはたくさんの人が駆けつけました!

香美市香北町の物部川沿いの新ブルワリー&TOSACO TAP STANDは、高知龍馬空港からは車で約20分、JR高知駅からは、土讃線で30分の土佐山田駅からバスで15分の場所。残念ながら当日は雨でしたが、初日からたくさんの方々が来訪し、オープンを祝って出来立てのビールで乾杯しました!

TOSACO BEER STAND

お祝いの花で埋め尽くされたエントランス


雨の中、たくさんの方々が駆け付けました


ちょっぴり神木隆之介さんに似てる?瀬戸口さんと、店長の山田紗規子さん(右)


その翌日、瀬戸口さんがSNSで伝えたメッセージがこちらです。

昨日グランドオープンの日を無事に迎えることができました。雨のなかにも関わらず多くの方にお越しいただけたことは大変感慨深かったです。

創業前に、「できるできないは考えず、こんなブルワリーがつくりたいね」と妻と二人で描いた絵の風景を、TOSACO販売開始5周年のこの日に多くの人に支えられて実現することができました。

たくさんのお祝いやお花、植物をいただき、華やかなスタートとなりましたことを改めまして、感謝申し上げます。
11時の開店早々、すでにお待ちいただいたお客さんがおられ、最初は列ができていることの焦りとオペレーションのぎこちなさなどもあり、なかなか余裕をもってお客さんとお話することはできませんでした。申し訳ありません。

クラファンのご支援と地域の人たちにもお手伝いいただいて完成したブルワリーガーデンは、雨仕様でテントのなかに多少隠れてしまいましたが、そこから望む雨の物部川の景色もまた、幻想的でした。

キッチンカーや出店者の皆さんも、ガーデンを盛り上げてくださり本当にありがとうございました!
@masacasatacos
@hatakenosyokudocopan
@blu_e_albero
@saboucoco2
@osusowake_mado
&たまりさんのタンドリーチキン

これからまた新たなTOSACOのスタートとなります!

おいしい高知だからこそのおいしいビール造りを中心に、それを囲む家族や仲間の食卓の豊かさ、ひいては地域に循環する豊かさのために、皆さんや仲間たちと頑張ってまいります! 

Brew Happiness!!
TOSACO代表 瀬戸口信弥

TOSACO TAP STAND

TOSACO TAP STANDの夢の設計図?


お客様への感謝を込めてオープニングで用意した「ARIGATOSACO(ありがとさこ)」


物部川を望むガーデン

目次へ戻る

”おまんら、いかんといかんぜよ!” 高知のおすすめスポット

TOSACOビールを飲みに行きたくなったあなたに、私が独断と偏見で選ぶ、周辺おすすめスポットを紹介いたします!

ファミリーで訪れるなら① 心優しきヒーローの原点! 香美市立やなせたかし記念館(アンパンマンミュージアム)

アンパンマンの生みの親、やなせたかしさんが育った香美市にある記念館。アンパンマンミュージアムはこの他全国に5カ所ありますが、やなせさんは生前、高知県の香美市と南国市後免町は「ぼくの故郷のまち」と呼んでいて、まさに此処こそが原点とも言える場所です。やなせさんは実に多才な人物で、アンパンマンのみならず、三越宣伝部に所属していた頃には三越百貨店の包装紙ロゴデザインを手がけ、独立した後には、今も歌い継がれる童謡「手のひらを太陽に」の作詞や、ニッポンビール(現在のサッポロビール)の広告4コマ漫画「ビールの王さま」の連載なども手がけました。
★TOSACO TAP STANDから徒歩&バスで約15分
香美市立やなせたかし記念館(アンパンマンミュージアム)公式HP

開館15周年を記念して建てられたアンパンチを決めるアンパンマン像(画像:高知県観光情報サイトこじゃんとネットHP https://www.kojyanto.net/kochi_inf/kanko/anpan/ より)

ファミリーで訪れるなら② メディアでも話題! 高知県立のいち動物公園

旅行情報サイト「trip advisor」の全国人気動物園ランキングで、2019年と2020年の2年連続第1位、2022年もtravellers choiceに認定された「高知県立のいち動物公園」。人気の秘密は、動物との距離の近さ。”人も動物もいきいきと”というコンセプトの園は、それぞれの動物たちの生息地の環境をなるべく再現していて、彼らの自然の様子を見て触れ合えると口コミ多数。昨年末、人気のハシビロコウにメスの「カシシ」も加わり、繁殖も期待されているとか。毎月第1日曜には、園長と園内を回るツアーも実施(10名まで/約40分、当日12:30〜より整理券を配布)しています。
★TOSACO TAP STANDから車で約16分
高知県立のいち動物公園公式HP

のいち動物園のハシビロコウ

動かない鳥で話題になったハシビロコウ。二世誕生が楽しみ(画像:高知県立のいち動物公園公式HP https://noichizoo.or.jp より)

目次へ戻る

話題のスポットで癒される 牧野富太郎博士の情熱が詰まった 高知県立牧野植物園

高知市内の五台山公園にある「高知県立牧野植物園」。広さ8ヘクタールの広大な敷地には、”日本の植物分類学の父”牧野富太郎ゆかりの植物を3000種類以上楽しむことができます。創設は1958年、高知の人とともに歩んできた植物園は、エリアごとに趣が変わるので、なるべく早めに行ってゆっくりと巡りたい場所です。
また、香美市立やなせたかし記念館(アンパンマンミュージアム)のすぐ近くにある香北の自然公園でも「牧野博士ゆかりの草花ガイドツアー」が開催(3日前までに要予約)されているので、こちらとハシゴしてみるのも。
★JR高知駅から車で16分
高知県立牧野植物園公式HP

こんこん山広場の展望デッキから遮るもののない風景が広がる(画像:高知県立牧野植物園HP https://www.makino.or.jp より)

目次へ戻る

高知の気になるグルメ① 朝ビールで乾杯!ひろめ市場

高知城のほど近い場所にある「ひろめ市場」。とりあえずここへ行けばカツオのたたきでもウツボでも一通りの高知のおいしいものがごちゃまんっと揃ってます。現在営業は基本10:00(日曜9:00)〜23:00ですが、以前は早くて7:00からオープンしていて、朝からビールが飲めると話題になったことも。ちなみに、毎週日曜の朝6:00〜15:00まで、高知城下の追手門筋で1690年から続く日曜市が開催されます。日曜市をそぞろ歩いて疲れたらひろめ市場で一杯、もGOOD。
★JR高知駅から車で5分
ひろめ市場公式HP

ひろめ市場入り口

ひろめ市場20周年を記念して海洋堂が作成したフィギュア招き猫


気に入った小鉢をチョイスして、朝からカンパ〜イ!

他では見ない土佐弁コピーのポスター

高知の気になるグルメ② 牧野富太郎博士にちなむ高知初のクラフトジン開発 ダンディズム土佐BARクラップス

土佐を代表する酒蔵司牡丹とBar Crapsの塩田さんのコラボで誕生した高知初のクラフトジン「マキノジン」。酒蔵司牡丹は牧野富太郎博士の出身地である佐川町にあり、ここの焼酎に惚れ込んだ塩田貴志さんがクラフトジン造りを持ちかけ、完成に至ったそうです。ジンの原料には、博士が妻の名前から命名したスエコザサと、高知県産のグアバ、ブシュカンやショウガ、ハーブなど全12種類を司牡丹の焼酎に漬け込み、10年以上稼働していなかった1983年製の蒸留器で蒸溜したとのこと。3時間かけて汲んできた四万十川源流の伏流水を使い、地元の農産物を使ったカクテルのある ”いごっそう(※2)” なバーは、次回高知を訪れた時に、ぜひ立ち寄りたい場所です。
★JR高知駅から徒歩9分
ダンディズム土佐BARクラップス公式HP

マキノジンと開発者Bar「Craps」の塩田貴志さん

マキノジンと開発者Bar「Craps」の塩田貴志さん(画像:老舗日本酒蔵元「司牡丹」社長が語る裏バナシblog 「口は幸せのもと!」https://tsukasabotan.livedoor.blog/archives/52000785.html より)

(※2)”いごっそう” とは土佐弁で、”快男児” や ”進歩主義”、”頑固で気骨のある男” を意味する言葉。店名に付く「ダンディズム土佐」は ”いごっそう” の意味を込めている

高知の気になるグルメ③ 散々飲んだあとの〆! 松ちゃん(餃子)

〆といえば浮かぶのはラーメンですが、高知の定番はなんと、餃子!! おいしいもん好きの地元の親戚に連れて行かれたのが、屋台餃子の「松ちゃん」。全国的には「屋台安兵衛」が有名(東京・恵比寿にも出店)だけれど、私の親戚はこちらを熱く推薦しています。
高知城の東、グリーンロードの分離帯にあるブルーシートに覆われた広めの屋台。ここ?ここ??…と中に入り注文すると、早速餃子が焼かれ、出来立て熱々が運ばれてきます。私が普段食べている餃子より皮が薄く、それを多めの油で揚げ焼きしているので、実にカリッと軽やか♪ なんだか永遠に食べられそうなおいしさで、思い出すだけでもまた食べたくなります…。次々と入るオーダーに、ひたすら黙々と餃子を焼き続ける汗だくのお兄さんの姿も忘れられません…!
ちなみに「屋台安兵衛」もここから徒歩2分なので、〆のハシゴをしてみても。
(ああ、無念なことに画像が見つけられず・・)
★JR高知駅から徒歩9分
食べログ 松ちゃん(餃子)

高知の気になるグルメ④ 出来立てがおいしい! 実演販売 土佐・芋ケンピ(JR高知駅構内KIOSK高知銘品館内)

焼き芋人気も高いですが、高知で古くから親しまれるのは、芋ケンピ。お土産としてあちこちで売られていますが、JR高知駅構内では実演販売しています。ここの芋ケンピは、新鮮なサツマイモと良質なサラダ油とグラニュー糖のみ。シンプルながら味わい深いおいしさで行列ができています。特に出来立ての芋ケンピは絶品で、試食もさせてもらえます。
ちなみに、高知では毎年3月に「土佐のおきゃく(※3)」という、高知の食やお酒を盛りだくさんに堪能できるイベントが開催されています。キャラクターは全国の酒飲みを見守る神様「べろべろの神様」で、JR高知駅構内でそのお姿を見ることができます。土佐のおきゃくでは「老若男女 酒飲みを名乗る者 年に一度四国高知のべろべろの神様を拝むべし」と宣言が掲げられているので、せっかく高知を訪れたのなら、まず神様を拝み、そしてKIOSK高知銘品館で売っているべろべろの神様グッズをゲットすれば、あなたの肝臓はきっと神様に見守られるはず! 
★JR高知駅構内
KIOSK四国(高知銘品館)公式HP

土佐・芋けんぴ

JR高知駅構内のKIOSK高知銘品館の中にある芋けんぴの実演販売。スタウトのおつまみにもイイ♪(画像:キヨスク四国HP https://www.s-kiosk.jp/product/tosa-imokenpi/ より)


べろべろの神様

JR高知駅構内にあるべろべろの神様

(※3)高知では家で人を招き開く宴会のことを古くから「おきゃく」と呼び、皿鉢料理でもてなす

まだまだお伝えしたいスポットはたくさん!高知県内には仁淀川沿いにMUKAI CRAFT BREWINGもあり、改めてそちらもレポート&高知旅情報したいと思います!

“さあ、高知があなたを、まちゆーぜよ!!”

目次へ戻る

「TOSACO TAP STAND」情報

■所在地:高知県香美市香北町橋川野584-1
■電 話:0887-59-2633
■営業時間:木・金16:00〜21:00(L.O.20:30)
      土日祝11:00〜18:00(L.O.17:30)
■定休日:月〜水(祝日は営業)
■アクセス:JR土佐山田駅よりJR四国バス「川奈路」バス停下車徒歩すぐ
■メニュー:
クラフトビール(Mサイズ200ml ¥550〜 Lサイズ350ml ¥800〜)
ノンアルコールドリンク
フード 麦芽粕を使ったオリジナルクラッカーやカンパーニュパン
    高知県内の飲食店やメーカーのスナックやおつまみ
    キッチンカー(週末・入替)
■公式HP:https://tosaco-brewing.com
■最新情報:FacebookInstagramTwitterをチェック

目次へ戻る
TOPへ戻る

TOSACO TAP STANDTOSACOビールひろめ市場アンパンマンミュージアム牧野植物園高知カンパーニュブルワリー

※記事に掲載されている内容は取材当時の最新情報です。情報は取材先の都合で、予告なしに変更される場合がありますのでくれぐれも最新情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。

(一社)日本ビアジャーナリスト協会 発信メディア一覧

アバター画像

この記事を書いたひと

宮原 佐研子

ビアジャーナリスト/ライター

ビアLover 宮原佐研子です。 ビールの大好きなトコロは、がぶがぶ飲める、喉ごし最高、大人の苦味、世界中でも昼間でも飲める、 果てしなくいろんな味わいがある、そしてぷはぁ〜っとなれる、コトです。
ライターとして、雑誌『ビール王国』(ワイン王国)/『じゃらん酒旅BOOK 2023』(リクルート)/『うまいビールの教科書』(宝島社)/『クラフトビールの図鑑』(マイナビ)、ぐるなびグルメサイト ippin キュレーター など

ストップ!20歳未満者の飲酒・飲酒運転。お酒は楽しく適量で。
妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。