【コンビニペアリング】「ツキカゲブラック」に「セブンプレミアム にんにく醤油漬け」を合わせてみた!
秋冬数量限定でリリースされている京都与謝野酒造「Hop-Up Beer ツキカゲブラック」。
私もさっそく飲んでみました!
↓オンラインストアはこちら↓
https://yosanobeer.myshopify.com/
商品の詳細はこちらです。
ツキカゲブラックは「月影=月明かり」に照らされたダークブラウンのビールです。真っ黒ではありません。ほどよい焙煎の香りとフレッシュホップの爽やかなバランスをお楽しみいただけます。
これぞ【色が濃いのに飲みやすい】ビールです。【ビアスタイル】 フレッシュホップ・セッションダークIPA
【アルコール度数】 4.5%
【IBU】 40
【使用されている麦芽】 大麦麦芽、焙煎大麦
【使用されている京都与謝野ホップの品種】 ガレナ、マグナム
<オンラインストアより一部抜粋>
Alc.4.5%ということなので、かなり飲みやすい印象なのでしょうか??
さっそくティスティングしてみましょう。
◎外観 : 霞のあるブラウン。泡立ちも良いです。
◎香り : よく焼いたビスケットのようなモルトアロマ。同時にハーブ、青りんご、シトラスピール、緑茶様の青々とした香り。
◎味わい : 甘味ミディアム、苦味ミディアム、ミディアムボディ。クロワッサンやデニッシュ、チョコのような多重な麦芽風味と、ホップの新鮮なフレーバー。
濃色ビールながら、するすると喉奥に落ちていく飲みやすさがあります。
「ロースト」&「フレッシュ」。麦芽と毬花が織りなす二面性が楽しいです!
まさにビールならではの醍醐味ですね!
そのままでもいいですが、おつまみを合わせるなら何がいいでしょう?
ビール単体でもお楽しみいただけますが、煮込み料理、ステーキ、ジビエ、BBQ、そしてカニや牡蠣といった甲殻類にとても良く合います。(イギリスやアイルランドではカニや牡蠣に濃色系ビールを合わせるのが定番です)さらに、チョコレートや焼き菓子とのペアリングも抜群です。
<オンラインストアより抜粋>
「香ばしい」ニュアンスがビールと相性がよさそうですね!
今回コンビニフードで合わせましたのは「セブンプレミアム にんにく醤油漬け」!

「セブンプレミアム にんにく醤油漬け」
麦芽とホップの「香ばしさ」と「新鮮さ」。
それによりニンニクのハーブ感と醤油の熟成感が一つにまとまる組み合わせです。
ニンニクの旨味や甘味を感じるようになるのでぜひ体験してみてください!
—–
【醸造所】京都与謝野酒造合同会社
【商品名】Hop-Up Beer ツキカゲブラック
【アルコール度数】4.5%
【同社HP】 https://yosanobeer.myshopify.com/
—–
↓↓第1弾の感想はこちら↓↓
【番外編】「買うだけ」で至福のペアリング ーHop-Up Beer ハレバレゴールデンー
【コンビニペアリング】ホップそのまま!?「ハレバレゴールデン」2ndバッチ飲んでみた。
#京都
#与謝野
#京都与謝野酒造合同会社
#月影ブラック
#フレッシュホップ
#にんにく醤油漬け
#セブンイレブン
#ビアジャーナリスト
#くっくショーヘイ
#ビール
#地ビール
#ビール好き
#クラフトビール
#クラフトビール好きと繋がりたい
#ビール好きな人と繋がりたい
#ビールで明日を幸せに
#ビアスタグラム
#おうちじかん
#リラックス
#癒し
#craftbeer
#beerstagram
#pairing
#Japan
#Kyoto
#Freshhop
※記事に掲載されている店舗のメニューや営業時間、イベント内容などの情報は予告なしに変更される場合があります。店舗のホームページやイベントの告知ページなどをご確認の上、ご来店・ご来場くださいますようお願い申し上げます。
日本ビアジャーナリスト協会 公式facebookページ
公式facebookページの右上にある「いいね」をポチッとしてくださいね。よろしくお願いします!